2014年01月27日

さつま揚げゆず塩風味

さつまあげをゆず塩で.JPG
制作:小林直美
撮影:平野美子

【材料・2人分】
  枝豆(冷凍) 約30g
  むきえび(冷凍) 中3尾
  はんぺん 大判1枚
  卵 1個
  醤油 小1/2
  ゆず塩 小1
  酒 小1
  おろし生姜 少々
  ごま油 少々
  小麦粉 大3
  生野菜(付け合わせ用) お好みで

【作り方】
  @ 枝豆とエビをそれぞれ解凍する。
  A 枝豆はふさから出し、エビは枝豆ぐらいの大きさに切って酒少々(分量外)をふる。
  B はんぺんは袋を少し開け、袋に入ったままザックリと潰す。
  C @、A、Bをボールに入れ、卵を加えてはんぺんを潰す様によく混ぜる。
  D 醤油、ゆず塩、酒、おろし生姜、胡麻油を入れ混ぜ、小麦粉を加え粘り気が出るまでよく練る。
  E 油を180℃に熱してタネを大スプーンですくって、油に落とす。
  F 4分〜5分くらい揚げてキツネ色になったら油を切って盛り付ける。
  G お好みで野菜を添えて出来上がり。

  
posted by yamaboshi at 11:46| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする